トップページ > リハビリのご案内(言語聴覚療法)
言語聴覚療法とは、いろいろな原因で言葉やコミュニケーション、飲み込みに障害がある方に対して障害の改善のため、練習や相談を行います。
このような方に…
- ● 言いたい言葉が言えない、言い間違いをしてしまう等の症状のある方
- ● 口の動きが悪く、言葉がはっきり話せない方
- ● 相手の言葉が理解できない方
- ● 食物や飲み物が飲み込みにくい等の症状のある方 等
言語聴覚療法の内容
<口唇・舌などの練習>
口唇や舌の動きが不自由な方に、はっきりと話せるよう練習を行います。
<書字を用いた練習>
文字を思い出す力や理解力の改善を目的とした練習です。
文字を書くのが難しい方に、書く力が改善するよう書字の練習を行います。
<絵カードを用いた練習>
主に理解力・記憶力などの改善を目的とした練習です。
言葉が理解できない方や出にくい方に、話す力を改善するよう絵カードを用いて練習を行います。
(※ この他にも必要に応じた各種練習を行います)
スタッフからの一言
- 言語聴覚療法スタッフ一同 (言語聴覚士)
- よりよいコミュニケーションができるよう、その方に合わせて、楽しみを交えながらお手伝いしていきたいと思っております。